【エルカラクトン】洗い流さないトリートメントの
おすすめ成分

エルカラクトンは毛髪内部・外部のダメージケアに有用で、洗い流さないトリートメントの必須成分です。

ビルドアップなし
毎日の使用で効果的。約15回程度の使用で良い方向に蓄積し、古い順に剥がれ更新されていきます。
ヘアミスト
ナノ化エルカラクトン配合タイプを推奨。
ヘアオイル
浸透促進成分+油状エルカラクトンの組み合わせがおすすめ。

携帯:横向き閲覧推奨

エルカラクトン高配合の洗い流さないトリートメント

エルカラクトン (γ-ドコサラクトン) の特徴と効果的な使い方
主な機能・効果
  • うねり・絡まりの改善
  • 毛髪のハリ・コシ向上
  • キューティクルの補修・保護
  • 枝毛・切れ毛の抑制
作用の仕組み ドライヤーやヘアアイロン等の熱(60℃以上)で毛髪内部のアミノ基と反応・結合し、構造を補修します。
効果の持続性 熱で強く結合するため、シャンプー後も効果が持続。継続的な熱処理でさらに長持ちします。
効果的な熱の使い方
  • 反応温度: 60℃以上で反応開始(通常のドライヤー熱でも可)。
  • 推奨方法:
    • ドライヤーで完全に乾かす。
    • ヘアアイロン(130〜180℃、1〜3回軽く通す)またはテンションをかけたブローで熱を加える。
  • ポイント: 熱を加えるほど補修効果と持続性が向上。

洗い流さないトリートメントの主な効果

保湿性を高める
湿度変化による広がりやうねりを防ぎ、結合水を保持。ナノ化エルカラクトン、ナノ化セラミド、ナノ脂質の相乗効果が有効。
摩擦・熱から髪を守る
エルカラクトンは熱利用型ケア成分として有名。ヒートプロテクト機能で枝毛や切れ毛を防ぎ、指通りを改善。
髪の色保持性
疎水化により水分をはじき、色落ちや湿度影響を軽減。スタイル持続性も向上。
キューティクル接着
被膜形成ではなく、エルカラクトンでキューティクル同士を接着し、光沢と手触りを改善。
髪内部をしなやかに強化
毛髪破断強度を高め、切れ毛や枝毛を予防。セラミドやボンディングプレックスとの併用が有効。
うねりケア
持続的なうねり改善効果を発揮し、硬くならない自然な仕上がりを維持。

エルカラクトンは洗い流さないトリートメントに必須

特にナノ化エマルジョンタイプ(ミストタイプ)は、補修効果とスタイリング性能を同時に高めます。ケアとスタイル保持を兼ね備えた製品選びがおすすめです。

サロントリートメントのパワーアップには、サロン専売品ナノ化エルカラクトンをお試しください。(*下画像にリンク)

エルカラクトン ナノ化されたラクトンがおすすめ

スピリッツのおすすめ商品

VIGUSIウルフォフ、VIGUSI PLEXはナノ化エルカラクトン配合のミストタイプ。VIGUSIオイルは浸透促進エステルでエルカラクトン効果を高めます。

※本文での「効果」は、製品がアプローチ可能な要素を示します。