ハイダメージ【プレックスミスト】− VIGUSI PLEX [60]

ハイダメージ【プレックスミスト】− VIGUSI PLEX [60]

販売価格: 3,600(税込)

容量:
数量:
2025年 NEW|第2世代
VIGUSIPLEX W-PLEX

ブリーチや縮毛矯正、ヘアカラーを繰り返し、ハイダメージ=深刻なダメージに悩む髪のための、美容室専売の洗い流さないトリートメントです。
髪内部の構造に着目し、ケラチンを補強しながら新たな結合を形成する「結合補修」というプロフェッショナル処方で、諦めかけていた髪に、しなやかサラサラと強さをもたらします。

容量
250ml
ハイダメージ〜ミドルダメージ補修ミスト
ダメージケアに特化した補修効果
洗い流さないトリートメント
うねり・広がり・パサつきを抑制
Wプレックス+浸透促進成分
毛髪結合サイエンスによる補修技術
サロンレベルのトリートメント
自宅でサロン級のケアを実現
プレックス&カラー特化ケアポリマー
ブリーチ・カラー・縮毛矯正・パーマ毛
質感
しなやかで柔らかな仕上がり
8ナノ成分でアプローチ
広がり・パサつきのダメージケア
エマルジョンと両親媒性オイル
指通りと自然なツヤ
エイジング&ダメージケア
エルカラクトン
VIGUSIPLEX(ヴィグシプレックス)製品のバナー
ハイダメージ〜ミドルダメージ用プレックスミスト。Wプレックスの洗い流さないトリートメントの補修力は美容師推奨です。

携帯:横向き閲覧推奨

ハイダメージヘアへの革新的アプローチ | VIGUSI PLEX

サロンワークでも実感する「指通り」「まとまり」「持続性」を重視し、サロン施術の仕上がりを自宅でも再現できるよう設計した、集中補修アイテムです。

ハイダメージ用の高機能ヘアミストでも、髪を硬くすることなく、内側から補強し、柔らかくしなやかな状態へと導きます。年齢と共に変化するエイジング毛髪のケアにも最適です。

  • 3種のプレックス+α
  • 8つのナノ:脂質・セラミド5種・18MEA・エルカラクトン
  • 両親媒性浸透促進エステル
  • 帯電抑制成分
  • 疎水シールド成分
  • 強い抗酸化成分

VIGUSIPLEXが選ばれる理由|主な特長

製品の特長一覧

諦めていたハイダメージに。Wプレックス処方の洗い流さないトリートメント

深刻なハイダメージ集中補修
ブリーチ毛にも対応可能な高濃度ナノ化ケア成分とWプレックス成分が、髪の内部構造(コルテックス)を深部から補修・強化します。
しなやかで柔らかな質感
キューティクルを補修・接着することで、ゴワつきやすいダメージヘアを、サラサラで柔らかく、滑らかな指通りに整えます。
ヘアフライ(広がり・パサつき)抑制
進化した保水性帯電防止成分を配合。髪の水分バランスを整え、広がりや静電気の発生を効果的に抑えます。
うねりケア
ナノ化エルカラクトンなどの成分が、熱を利用して髪のうねりや絡まりを抑制し、まとまりやすい髪質へと導きます。
ヒートプロテクト効果
日常的なドライヤーやヘアアイロン、コテなどの熱ダメージから髪をしっかりと保護します。
ヘアカラーの色持ち向上
染料の流出を抑え、美しいヘアカラーをより長持ちさせる効果が期待できます。
エイジングヘアケア
加齢による髪質の変化(パサつき、ハリコシ低下、うねり等)にも対応し、若々しく健やかな印象の髪へと導きます。
VIGUSIPLEXの成分イメージ
ハイダメージ製品は浸透促進成分で有効性を向上させることが重要

このような方におすすめ

髪の悩み
ブリーチ、縮毛矯正、パーマ、定期的なヘアカラーによる深刻なダメージ
枝毛、切れ毛、乾燥、ごわつき、髪の広がりやうねり
指通りが悪く、髪が絡まりやすい
髪質
普通毛〜細い髪、柔らかい髪、カラーや熱ダメージで弱った髪、エイジング毛
求めること
集中補修、ハイダメージケア、保水、広がり抑制、サラサラケア、柔らかい質感、自然なツヤ、指通り改善、カラーの色持ちキープ
比較検討
オイルよりも高い浸透補修力
ヘアミルクよりもダメージ補修に特化
親水性=ダメージ毛のケアにはミスト

トリガーは別売です。別売の理由↑画像クリックにて。

美容室様向けご案内:3本セット

美容室様専用 ご購入フォームのご案内

美容室様には、6本または12本セットを特別販売価格でご購入いただける『まとめて購入価格』をご用意しております。1本や3本セットで製品をお試しいただいた後(何度でもご購入可能です)、店舗での販売や業務用としての本格導入をご検討の際には、美容室様専用の購入フォームよりお申込みください。

美容室様専用お申し込みはこちら

VIGUSIPLEXの成分と機能性

サロン級の本格ハイダメージケア」と「ごわつかない、しなやかで柔らかなサラサラ質感」の実現がVIGUSIPLEXの最大の特長です。

機能性を支える主要成分

ハイダメージ補修成分を推奨濃度
ナノ化エルカラクトン&18-MEA
熱を利用してキューティクルを補修・接着し、うねりやエイジングによる髪質の変化をケアします。
エルゴチオネイン:高機能抗酸化成分
強力な抗酸化作用で、活性酸素などによる髪のダメージ進行を抑制します。
高浸透ナノ化成分8種
ナノ化セラミド、ナノ化コレステロールなどが髪の深部まで浸透。保湿、毛髪強度向上、コルテックス補修など、多角的に髪を内側からケアします。
Wプレックス処方
酒石酸、ヒドロキシプロピルグルコナミド、グルコン酸ヒドロキシプロピルアンモニウムなどの毛髪補強成分が、ダメージによって切断された髪内部の結合を補強・再構築します。美容室の処理剤レベルの高濃度配合
コハク酸ビスエトキシジグリコール(両親媒性浸透促進成分)
水溶性・油溶性双方(プレックス成分)の有効成分を髪の内部まで効率的に届け、効果を最大限に引き出します。スピリッツ製品で最大値の配合。
リピジュア®C(高機能保湿)
ヘアカラーのダメージ毛に対する親和性に優れ、高い保湿効果と褪色抑制効果を発揮します。
高機能エマルジョン成分
優れたヒートプロテクト機能を発揮し、ドライヤーやアイロンの熱から髪を守るとともに、ヘアカラーの褪色を抑制します。
ポリクオタニウム-37
卓越した保水性と帯電防止効果により、髪の広がりやパサつきを抑え、驚くほど滑らかな指通りを実現します。

ナノ化エルカラクトンの機能と効果

エルカラクトン (γ-ドコサラクトン) とは?
エルカラクトン (γ-ドコサラクトン) の特徴と効果的な使い方
主な機能・期待できる効果
  • 髪のうねり・絡まりの大幅な改善
  • 毛髪のハリ・コシ向上、強化
  • キューティクルの徹底補修・保護
  • 枝毛・切れ毛の発生を抑制
作用メカニズム ドライヤーやヘアアイロン等の熱(60℃以上を推奨)に反応し、毛髪内部のタンパク質(アミノ基)と結合(アミド結合)します。この強力な結合により毛髪構造を補修・強化し、様々な効果を持続的に発揮します。
優れた効果の持続性 熱によって毛髪と強固に結合するため、一度の使用でも効果を実感しやすく、シャンプーで洗浄した後もその効果が失われにくいという大きな特徴があります。継続的な熱処理(ドライヤー、アイロン等)により、効果の持続性はさらに向上します。
効果を最大限に引き出す熱の活用方法
  • 反応開始温度: 約60℃以上の熱で反応が促進されます(通常のドライヤーの熱でも十分に反応は期待できます)。
  • 推奨される使用プロセス:
    • タオルドライ後、VIGUSIPLEXを髪全体に塗布し、ドライヤーで髪を完全に乾かします。
    • その後、ヘアアイロン(130℃〜180℃を推奨、1〜3回軽く通す程度)や、ブラシでテンションをかけながらブローを行うことで熱を均一に加えると、補修効果とスタイリング効果を同時に最大限に高めることができます。
  • 重要なポイント: 熱を適切に加えることで、エルカラクトンの効果(うねり改善、ハリコシUP、手触り向上など)と持続性が飛躍的に向上します。

洗い流さないトリートメント ヴィグシプレックスによるサラサラなハイダメージケア効果

VIGUSIPLEXは、これらの高機能成分を毛髪の深部(コルテックス)へ効率的に浸透させ、内部からケラチン構造をサポートし、髪の強度を高めることを目指した革新的なダメージケアミストです。新しい毛髪科学に基づいたボンディングプレックス成分などを配合し、毛髪内部で効果的に働くよう精密に設計されています。

ダメージケアと柔らかさの両立

ごわつかない柔らかなしなやかケアの秘密

厳選された「高機能オイルエマルジョン成分」と「両親媒性エステル」の独自バランスにより、ハイダメージを本格補修しながら、従来のプレックス系トリートメントにありがちな硬さを出さず、驚くほどサラサラで柔かい理想的な指通りを実現します。

両親媒性エステル(コハク酸ビスエトキシジグリコール)の役割

  1. コハク酸ビスエトキシジグリコール
    優れた両親媒性により、水溶性・油溶性双方のケア成分の浸透性を飛躍的に高めます。
    ナノ化セラミド、植物由来脂質、ナノ化エルカラクトン、そしてWプレックス成分といった主要な有効成分を、髪の深部まで効率よく届け、その効果を最大限に引き出します。
  2. 可塑性:柔らかくする機能

ファイバーハンス™ (FiberHance™) | Wプレックス処方の核心

ファイバーハンス™ (ボンディングプレックス) とは

ファイバーハンス™ (プレックス成分) による毛髪内部のダメージケアと結合強化イメージ図

VIGUSIPLEXに配合されているファイバーハンス™(ヒドロキシプロピルグルコナミドとグルコン酸ヒドロキシプロピルアンモニウム)は、革新的な毛髪補強成分です。毛髪のコルテックス内部に浸透し、ダメージによって弱ったケラチン繊維のらせん構造(αヘリックス)に入り込み、水素結合とイオン結合の両方を新たに形成することで髪の強度を高めます。左側の図は、弱ったケラチンらせん構造内部に入り込み強化する様子を示しています。右側の2つの図は、ケラチン繊維同士をより強固に繋ぎとめ、毛髪全体の強度と弾力性を向上させるイメージです。(Ashland社 提供画像、使用許可済み)

FiberHance™ bm solution (Ashland社公式サイト)

Ashland社、ヘアケア分野における最優秀イノベーション貢献者として表彰 (英文記事)

VIGUSIPLEXで仕上げたヘアスタイル
VIGUSI PLEXはpH4.5の洗い流さないプレックス。美容室の後処理にも必要要素。

サロンワークにおける適合性とプロの視点

美容室での効果的な活用法と推奨ポイント

VIGUSIPLEXは、ブリーチ、ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正などの施術後の仕上げ剤として、また、施術中の毛髪内部補強(中間処理)としても極めて有効です。

高浸透設計
両親媒性浸透促進成分配合により、有効成分が迅速に深部へ到達。
ミストタイプの優位性
ダメージを受け親水性に傾いた毛髪に対し、有効成分が水に均一に分散したミスト形状は浸透しやすく最適。
最適なpH設定
pH4.5の弱酸性で、アルカリに傾いた髪を穏やかに等電点に戻し、キューティクルを引き締めます。
還元性抗酸化成分配合
施術による活性酸素から髪を守ります。
ワンステップで本格プレックス補修
複雑な工程なしで、サロン級のプレックスケアを実現。

VIGUSIPLEXの使い方

  1. タオルドライ後の濡れた髪に、髪全体に噴霧。
    特にダメージが気になる中間〜毛先には丁寧に塗布してください。
    内部補修も重視する場合は、塗布後に約10分〜放置を推奨。
  2. 髪表面の要素:指通り改善やヒートプロテクト効果のみを求める場合は、直ぐに乾かせます。
  3. ドライヤーで乾かし、その後必要に応じてアイロンやコテでスタイリングしてください。
    ※アイロン等は、完全に乾いた髪にご使用ください。
    ※寝ぐせ直しの様にドライ毛にも使用できます。乾かした後にスタイリング。

VIGUSIPLEX 開発ストーリー|本物のハイダメージケア

「本当に効果を実感できる、ハイダメージ用のサラサラな洗い流さないトリートメントを創り上げたい」。これがVIGUSIPLEX開発における最大の目標であり、私たちの情熱の源泉です。結果、美容室のシステムトリートメント(処理剤)レベルのプレックス濃度を誇るホームケアでも使える究極のアウトバストリートメントを開発するに至りました。

アウトバストリートメントの本当の意味と選び方|開発者が語る

サロン現場の美容師からの切実な要望に応えて

プロフェッショナルな機能性

多くの美容室様と接する中で、「お客様が自宅でも使える、処理剤レベルの高品質なプレックス系洗い流さないトリートメント」が強く求められていることを痛感していました。

VIGUSIPLEX|ブリーチや縮毛矯正で傷んだ髪を内部から補修。Wプレックスによる美容師のダメージケアスタイリング

例えば、ヘアカラーやブリーチ、パーマの施術中に髪が極度に絡みやすい場合など、VIGUSIPLEXを前処理剤として髪全体にしっかりとスプレーすることで、クシ通りを良くし施術の操作性を向上させると同時に、プレックス効果によるダメージ抑制も期待できます。

サロンワークでの機能性を最大限に考慮した製品設計

プロユースを想定した機能設計

サロンワークにおける処理剤レベルのプレックス濃度で髪の脆弱性に対応します。施術の後処理に必要なpHコントロールとして、pH4.5に精密に調整されています(アルカリ施術後のpHコントロールは極めて重要です)。美容室のシステムトリートメントレベルの機能が期待できるよう設計されています。

VIGUSIPLEX Q&A (よくあるご質問)

一般のお客様メインの補足

よくある質問

Q1. VIGUSIPLEXは、どのような髪質やダメージレベルの人におすすめですか?

A1. VIGUSIPLEXは、特にヘアカラーやブリーチ、パーマ、縮毛矯正などを繰り返したことによる、ミドルダメージから深刻なハイダメージでお悩みの方に最もおすすめです。髪のザラつき、パサつき、切れ毛、枝毛、指通りの悪さ、まとまりのなさなど、複合的なダメージサインを感じている方にぜひお試しいただきたい製品です。「サラサラでしなやかな髪になりたい」「髪のうねりや広がりを抑えたい」といったご要望にも応えます。

Q2. VIGUSIPLEXの最も大きな特徴は何ですか?

A2. VIGUSIPLEXの最大の特長は、サロン用システムトリートメントレベルの2種類のプレックス成分(Wプレックス処方)と、高浸透ナノ化ケア成分を贅沢に配合した、ハイダメージ専用の洗い流さないトリートメントミストである点です。これにより、髪の内部構造(コルテックス)を深部から補修・強化し、諦めかけていたダメージヘアを、驚くほどサラサラで柔らかな、扱いやすい質感へと導きます。また、抗酸化成分として知られるエルゴチオネインも、その効果が期待できる形態で配合しています。

Q3. VIGUSIPLEXは、なぜこれほどハイダメージケアに効果的なのですか?

A3. VIGUSIPLEXがハイダメージケアに高い効果を発揮する理由は、主に3つの先進的なアプローチによります。第一に、ブリーチ毛などの特に傷んだ髪にも対応可能な高濃度ナノ化ケア成分(セラミド、コレステロールなど)とWプレックス成分(ボンディングプレックス:ファイバーハンス™など)が、髪の内部構造を根本から補修・再構築します。第二に、ナノ化エルカラクトンや18-MEA誘導体がキューティクルを強力に補修・接着し、外部からのダメージを防ぎます。第三に、これらの有効成分を髪の深部まで効率的に届ける両親媒性浸透促進成分の働きにより、成分の効果を最大限に引き出せるからです。

ご使用方法について

Q4. VIGUSIPLEXの基本的な使い方を教えてください。

A4. タオルドライ後のウェットな髪(または乾いた髪にも使用可)に、髪全体、特にダメージの気になる中間から毛先にかけて、しっとりするまで十分にスプレーしてください。その後、約10分程度〜放置していただくと、内部補修効果がより高まります(推奨)。放置後、ドライヤーで根元から毛先へと乾かし、必要に応じてヘアアイロンなどでスタイリングしてください。髪表面の質感向上やヒートプロテクト効果のみを期待する場合は、放置時間なしですぐに乾かしても効果を実感いただけます。詳細な使用方法は、本製品ページ内の説明も併せてご覧ください。

Q5. VIGUSIPLEXの効果を最大限に引き出すためのポイントはありますか?

A5. VIGUSIPLEXの内部補修効果を最大限に引き出すためには、塗布後に約10分以上の放置時間を設けることが非常に重要です。これにより、プレックス成分やナノ化ケア成分が髪の深部までじっくりと浸透し、ダメージを内側から修復します。すぐに乾かした場合でも、髪表面の指通り改善やツヤ感アップ、ヒートプロテクト効果は得られますが、これは主に表面的なケアです。多くの高機能原料メーカーが提示する有効性データは、適切な放置時間を設定した上で検証されています。「すぐに乾かす」というアドバイスは、あくまで表面的な仕上がりや時短を優先する場合であり、本質的なダメージケアと髪質改善を目指すのであれば、放置時間を確保することを強くおすすめします。

Q6. VIGUSIPLEXは、毎日使用しても髪に負担はありませんか?

A6. はい、VIGUSIPLEXは毎日ご使用いただいても髪に負担をかけることなく、むしろ継続使用することでダメージを受けにくい健やかな状態へと導きます。日々のドライヤーの熱や紫外線、摩擦などから髪を守り、潤いを保ち、スタイリングしやすい理想的な髪質をキープするサポートをします。

ご購入について

Q8. VIGUSIPLEXは、どこで購入できますか?

A8. VIGUSIPLEXは、その高い機能性と専門性から、基本的には美容室専売品として美容師様を通じてお客様にご提供いただいております。お近くのVIGUSIPLEX製品取り扱い美容室、または、こちらの公式サイトから直接ご購入いただくことも可能です。現在、一般的なドラッグストアやバラエティショップ、ディーラー、ECサイト(大手通販モール等)への卸販売は行っておりません。

その他

Q9. VIGUSIPLEXを使用すると、ヘアカラーの色持ちは良くなりますか?

A9. はい、VIGUSIPLEXには、染料の流出を抑制し、ヘアカラーの色持ちを良くする効果が期待できる成分(リピジュア®C、高機能エマルジョンなど)が配合されています。美しい髪色をできるだけ長く楽しみたい方にもおすすめです。ただし、ヘアカラーの褪色には、ご使用のシャンプーやトリートメント(特に洗浄成分の種類)、お湯の温度、洗髪の頻度、ドライヤーのかけ方なども大きく影響します。VIGUSIPLEXと併せて、カラーケアに対応したシャンプー・トリートメントのご使用をおすすめします。特に、市販のカラートリートメントやカラーシャンプーの中には、意図しない色ムラや、次回のサロンカラー時に影響を及ぼす染料が残留するケースもあるため、ご使用の際は美容師にご相談いただくと安心です。

Q10. VIGUSIPLEXは、エイジングケア(加齢による髪質の変化)にも効果が期待できますか?

A10. はい、VIGUSIPLEXはエイジングによる髪質の変化(ハリ・コシの低下、パサつき、うねり、ツヤの減少など)にも積極的にアプローチする成分を豊富に配合しています。特に、ナノ化エルカラクトンは熱を加えることでうねりを抑制しハリ・コシを与え、Wプレックス成分(ボンディングプレックス)は髪内部の結合を強化し、ナノ化セラミドなどの保湿成分が潤いと柔軟性を与えます。これらの相乗効果により、若々しく健やかな印象の髪へと導くサポートをします。

VIGUSI PLEX 全成分表記

250ml

水、コハク酸ビスエトキシジグリコール、ビスセテアリルアモジメチコン、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6II、γ‐ドコサラクトン、ダイズステロール、エルゴチオネイン、コレステロール、ヒドロキシプロピルグルコナミド、グルコン酸ヒドロキシプロピルアンモニウム、クオタニウム‐18、クオタニウム‐33、ポリクオタニウム‐64、ポリクオタニウム‐37、ジ(カプリル酸/カプリン酸)PGベヘントリモニウムクロリド、酒石酸、プロパンジオール、PG、ベンジルアルコール、乳酸、セテアレス‐7、セテアレス‐25、PPG‐1トリデセス‐6、オレイン酸ソルビタン、(C10,11)イソパラフィン、(アクリレーツ/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、EDTA‐2Na、香料、フェノキシエタノール

【企画開発・配合処方・販売元】
有限会社スピリッツ

【製造販売元】
株式会社テシマ化研

【仕様上の注意】
○お肌に以上が生じていないかよく注意して使用してください。
○化粧品がお肌に合わないとき、ただちに次のような場合には、使用を中止してください。
○そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状が悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が現れた場合。
(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常が現れた場合。
○使用後は必ずしっかり蓋をしめてください。
○傷やはれもの、湿しん等の異常のある部位にはお使いにならないでください。
○乳幼児の手の届かないところに保管してください。
○極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
○床に付着すると滑りやすくなるのでご注意ください。

「VIGUSIPLEX」はスピリッツ(有)の登録商標です。