エルカラクトンヘアオイル | VIGUSI オイル [063]
販売価格: 2,400円(税込)
エルカラクトンヘアオイル/VIGUSI オイル
うねり、パサつく、からまるダメージ毛髪対象。サラツルでしなやかな保湿感/湿度にも強いヘアオイル。おどろくほど、髪を落着かせます。ヌレカンやべたつきがない状態にて。エキスタイプで、使用量は少なめで機能します。プロ用エルカラクトンヘアオイル
60ml 1個 2400円 全ての方販売対象のコーナーです。バックアップ販売品
美容院様限定の3個1セットもご用意
美容院様のお試しとして3本1セットのコーナーもご用意しています。
1本や3本1セットを『お試し』後、本格導入(店舗販売や業務使用)をご検討される場合 ◆こちらからお問い合わせください。6個&12個の美容院販売価格『まとめて購入価格』をお知らせします。同時に美容院専用購入フォームのご案内をさせていただきます。
髪がゆれる、ヘアオイル。
VIGUSIオイルはサラリとしなやかに柔らかく
ヘアオイルで自然な艶感とゆれる、しなやかな髪。VIGUSIヘアオイルはスルスル保湿の持続性がきわだちます。
- ドライヤー、ヘアアイロンなどの熱により毛髪と結合する油状エルカラクトンは柔らかさを伴う補修感とキューティクルのめくれ上がりを改善します。『うねり』、『絡まり』、『ぱさつき』の改善は シャンプー等で洗い流した後でも持続。ビルドアップしないヘアアイロン対応ヘアオイルです。
- パーマ・矯正ストレート・ヘアカラーした髪に! 18MEAは、毛髪表面に見られる最も豊富な脂質ですが、化学処理などを経てその脂質層を破壊します。それを補う複数の分岐鎖構造が毛髪の表面に潤滑作用を提供するように設計しています。VIGUSIオイルをもっとも特長づけています。
- ダメージを受けて親水性に傾いた毛先にも親和性があります。ヘアオイルには大切なテーマです。
内部と外部にアプローチし『しなやか』な秀逸ヘアオイル
『しなやか』とは、ハリ・コシを付与しながらも『滑り感のある柔らかい』質感とスピリッツでは定義しています。(ハリをだし 固くすることは、比較的容易です。)
対象毛
- 毛量は普通程度〜やや多め。うねり・広がりを抑え、「まとまり」や「おさまり」を持続的に改善したい毛髪用
- 自然な艶・柔らかさが欲しい毛髪
- 湿度が高いときに影響を受けやすい髪
- エイジング毛にも最適
使用法
- エキスタイプですから少量で十分な毛髪が多い。タオルドライ程度のウエット毛に使用
- ロングでも3滴〜5滴程度からお試しください。 *乾燥が激しくクセがまとまりにくい髪はやや多めに!
- ドライ&ウエットどちらでもアプローチできますがドライ時は使用量を少なくします。
ヘアオイル使用上の一般論
一般的に耳から後ろの内側・外側に分散するように(はらうように)塗布するのが良い。 前髪やサイドは、おい付けしないでなじませます。ヘアオイルを『なでつける】使用は質感がおちます。オイルがベタツクとは一か所に付着する現象です。
オイルには基本ペーハーがありません
この点は重要です。本当の洗い流さないトリートメントオイルの使用例です。
VIGUSIウルフォフを噴霧後+VIGUSIオイル!『次元が違う!』質感を体験できます。この使用法はダイナミクス レベルテンというカテゴリーです。VIGUSIオイルは、やや少な目からお試しください。
ダイナミクス レベル テンとは、スピリッツの概念で質感・ケア・スタイリングともに 極めて秀逸であることを表す概念です。
*PROILも同様の使用法が出来ます。
PROILとVIGUSIオイルの比較・適応
共に『柔らかく』が開発テーマ。VIGUSIオイルとPROILは重さが違います。VIGUSIオイルがツルツルの軽い感触で、ベタツかないで『しっとり』はPROILを!
- ストレートベースのスタイルには、ウルフォフ/ヘアタイム/VIGUSIオイルのいずれか。
- パーマスタイル(あるいは、毛量が多くパサつきが激しい髪)にはPROILです。
ヘアタイム618は、VIGUSIウルフォフ-10とVIGUSIオイルを一つの製品にしたような製品。
軽さ→重さ(サラサラ感→しっとり感)
ウルフォフ→ヘアタイム→VIGUSIオイル→PROIL
他の写真
-
全成分 ミリスチン酸PPG-3ベンジルエーテル、シクロペンタシロキサン、ビスエチルイソステアリルイミダゾリンイソステアラミド、セバシン酸ジエチル、エタノール、ドコサラクトン、トコフェロール、香料 【微香性】
傷んだ髪は親水性に傾きます。ヘアオイル製品を選択するときは、VIGUSIオイルのように極性基をモツ成分あるいは、PROILのように親水基をモツ成分を含んだ製品がおすすめ。
ビスエチルイソステアリルイミダゾリンイソステアラミド/非常になめらかな質感です。